ネジザウルスはどこで売ってる?市販・通販の販売店まとめ

ネジを外すのに困った経験がある人なら、一度は名前を聞いたことがあるであろう「ネジザウルス」。潰れたネジや錆びたネジにも対応できる万能工具ですが、「どこで売ってるの?」という疑問を持つ人も少なくありません。

この記事では、ネジザウルスの市販での販売店や、どこで手に入るかをわかりやすく解説します。


ネジザウルスはどこで買える?

ホームセンターでの取扱店

ネジザウルスは、日本国内の多くのホームセンターで販売されています。代表的な取り扱い店舗は以下のとおりです:

  • カインズ

  • コーナン

  • コメリ

  • ビバホーム

  • DCM(旧ホーマック、カーマ、ダイキなど)

工具コーナーに行くと「エンジニア株式会社」のブランドで陳列されていることが多いです。
商品名が「ネジザウルスGT」「ネジザウルスRX」などになっていることもあるので、型番に注意しましょう。

家電量販店でも売っている

一部の大型家電量販店でも工具を取り扱っており、ネジザウルスが販売されていることがあります。

  • ヨドバシカメラ(特にマルチメディア館)

  • ビックカメラ(DIY用品売場)

工具を強化している店舗限定の取り扱いになる場合があります。

東急ハンズ・ロフトなどのバラエティショップ

意外に思われるかもしれませんが、東急ハンズやロフトなどでもネジザウルスが購入できます。
特に「便利グッズ」や「修理グッズ」などのコーナーに置かれている場合があります。

※店舗により在庫状況や取扱いが異なる場合があります。お出かけ前に在庫のご確認をおすすめします。


通販ではどうか?

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでは、ネジザウルス各種が豊富に取り揃えられています。
用途に合わせて複数のモデルがあるため、サイズや性能の違いを見比べるのにも便利です。

通販では以下のようなメリットがあります:

  • 欲しい型番を確実に選べる

  • 店頭より安く手に入ることがある

  • レビューが参考になる

ただし、類似品も出回っているため「エンジニア社製」であることを必ず確認しましょう。


ネジザウルスは100均では売ってないの?

100円ショップでは類似のペンチやプライヤーが売られていることがありますが、**本物の「ネジザウルス」**は販売されていません。
また、100均製の工具では潰れたネジの掴み取りができない場合が多いため、注意が必要です。


まとめ:ネジザウルスを確実に手に入れるには?

販売場所 特徴
ホームセンター 実物を手に取って選べる。すぐに欲しい人向け
家電量販店 DIYコーナーがある店舗で取り扱いあり
東急ハンズ等 修理系便利グッズコーナーで見つかることも
通販 型番豊富・価格比較がしやすい・レビューも参考に

潰れたネジに悩んでいる方は、1本持っておいて損のない「ネジザウルス」。
確実に手に入れたい場合は、大型ホームセンターまたは通販サイトがおすすめです。