つじりの里の特徴と魅力
「つじりの里」は、京都の老舗茶舗「祇園辻利」が手がける人気No.1の抹茶菓子。ロール状の煎餅に濃厚な抹茶クリームを挟んだ上品な味わいで、京都土産としても定番の逸品です。
✅ 石臼挽きの宇治抹茶を使用した濃厚クリーム
✅ サクサクの煎餅生地との絶妙なバランス
✅ 和柄パッケージで贈答にもぴったり
✅ 賞味期限は約150日で日持ちも安心
✅ 姉妹品「ぎおんの里」との食べ比べも人気
つじりの里はどこで買える?販売店舗一覧
✅ 市販店舗
店舗ジャンル | 取扱状況・特徴 |
---|---|
祇園辻利 直営店 | 京都祇園本店・京都駅八条口店などで定番販売 |
茶寮都路里 | 京都伊勢丹・大丸東京店などで取り扱いあり |
百貨店 | 銀座三越・名古屋栄三越・広島三越など全国の百貨店で販売実績あり |
空港・駅売店 | 福岡空港・新大阪駅・東京駅などでお土産として販売 |
アンテナショップ | 銀座NAGANOなどの地方物産店で取り扱いあり |
物産展・催事 | 京都フェアなどで期間限定販売されることも |
💡 店舗によっては入荷日限定や取り寄せ対応の場合もあるので、事前確認がおすすめ!
✅ 通販(オンライン)
サイトジャンル | 特徴 |
---|---|
公式オンラインショップ | 種類・サイズ展開が豊富。詰め合わせセットもあり |
楽天市場 | ポイント還元やギフト対応が充実 |
Amazon | 定番サイズが購入可能。レビューも参考にできる |
Yahoo!ショッピング | セール時にお得。複数ショップが出店 |
フリマ・中古市場 | メルカリ・ヤフオクなどで限定パッケージが見つかることも |
🔍「つじりの里 21本入り」「つじりの里 詰め合わせ」などで検索すると目的の商品が見つかりやすい!
SNSの口コミ・レビュー紹介
🗣️ 「新幹線の中で10本くらい食べちゃった…それくらい美味しい!」
🗣️ 「ぎおんの里も美味しいけど、私は断然つじり派」
🗣️ 「銀座NAGANOで見つけて即買い!抹茶の香りが最高」
✅ 「楽天で送料無料だったからまとめ買いした」(SNSユーザーM)
✅ 「賞味期限が長くてお土産にぴったり」(SNSユーザーK)
まとめ|つじりの里はどこで売ってる?
- 京都の祇園辻利直営店や百貨店で市販されている
- 東京・大阪・名古屋などの駅・空港・物産展でも販売実績あり
- 通販では公式ショップ・楽天・Amazonなどで全国から注文可能
- 賞味期限が長く、ギフトやお土産にも最適な抹茶菓子!
▶ 京都の風情と宇治抹茶の香りを感じる「つじりの里」で、贅沢なおやつ時間を楽しもう!